津市の診療所がクラスターです!
場所はどこでコロナ感染経路はどこなのか調べてみました。
スポンサーリンク
津市の診療所がクラスター発生!
ニュース内容です!
県内で十二日、新たに十〜六十代の男女十人が新型コロナウイルスに感染したと判明し、津市内の内科診療所では県内三例目となるクラスター(感染者集団)が発生した。県は当初、この診療所の従業員の職業を「会社員」と公表しており、これまでの発表を訂正した。診療所の名前は公表していない。 (斎藤雄介、片山さゆみ)新たな感染者十人のうち一人は、この診療所に勤める六十代女性看護師。最初に同僚の医療事務員の感染が五日に分かり、濃厚接触者としてPCR検査を受けたが、いったん陰性に。その後、三七度台の発熱やせきの症状が出たため再度検査を受け、陽性となった。この間に陽性となった別の事務員や看護師二人を含む四人について、県はいずれも「会社員」と発表し、業種なども明らかにしていなかった。出典:中日新聞
診療所で働いていたのに会社員と言っていることに驚きです。
感染したことは仕方ないので、感染が拡大しないように、正直に伝えないとどんどん広がってしまいますよね?
まあ、知られたくない秘密があったかもしれませんが…
診療所の場所はどこでコロナ感染経路は?
今回クラスターが発生したのは三重県津市の診療所です。
今のところ名前は公表されていません。
どうやら同意が得られなかったようですが、利用していた方方は不安になりますよね?
しっかりと公表した方が信頼されると思います。
また感染経路については調査中とのことです。
スポンサーリンク