マーティンの『日本全国朝ご飯ジャーニー』ですが、
2月11日(火)は、鹿児島県の「鶏飯(けいはん)」でした。
どんなご飯で、どこで食べたのか、
気になったので調べてみました。
スポンサーリンク
鶏飯とは何?
鶏飯をWikipediaで調べると
鶏飯(けいはん)は、鹿児島県奄美群島で作られる郷土料理。日本各地に郷土料理として存在する「とりめし」と同字異音であるため混同されやすいが、「とりめし」が丼物や炊き込みご飯の形式に近いのに対し、当料理はだし茶漬けに近い食べ物である。
出典元:Wikipedia
鶏飯はだし茶漬けに近いみたいですね!

テレビで見ていると、
パパイヤ漬けなども入っており、
それを自分で好きな配分で盛り付けて食べる。
最高ですね!!!
いかにも郷土料理で美味しそうでした!!
マーティンが行ったのは「花ん華」
今回マーティンが行ったお店は、
「健美和楽 花ん華」でした。
ここでは創作奄美料理が食べれるみたいです。
ここでのオススメメニューは
是非とも鹿児島に行った時は食べてみたいです!
スポンサーリンク