フード

マーティン 佐賀県唐津市の「イカの活け造り」どこで食べた?ZIP朝ごはんジャーニー

マーティンの『日本全国朝ご飯ジャーニー』ですが、

3月2日(月)は、佐賀県唐津市の「イカの活け造り」でした。

どんなご飯で、どこで食べたのか、

気になったので調べてみました。

イカの活け造りとは何?

活け造りをWikipediaで調べると

活き造り(いきづくり)とは、魚やエビを生かしたままで捌き刺身に作ったもの。また単に新鮮な刺身のこともよぶ

出典元:Wikipedia

新鮮なイカを食べれるなんて、港町の特権ですね!

テレビで見ていると、

マーティンがイカを捕まえて、

さば……かず!

イカの活け造りを、

オン・ザ・ライス。

最高ですね!!!

美味しそうでした!!

マーティンが行ったのは佐賀県唐津市「お魚処 玄海」

今回マーティンが行ったお店は、

お魚処 玄海」でした。

昭和44年にオープンし、イカ以外にも、「吟さば」「吟あじ」、タイ、ウニ、アワビなども味わえます

ここでは「イカの活け造り」一人前 2200円で食べれます!!

是非とも佐賀県に行った時は食べてみたいです!