フード

マーティン 佐賀県嬉野市の「温泉湯豆腐」どこで食べた?ZIP朝ごはんジャーニー

マーティンの『日本全国朝ご飯ジャーニー』ですが、

3月4日(火)は、佐賀県嬉野市の「温泉湯豆腐」でした。

どんなご飯で、どこで食べたのか、

気になったので調べてみました。

温泉湯豆腐とは何?

温泉湯豆腐を調べると

日本三大美肌の湯として知られる九州の名湯、
嬉野温泉の名物で、調理水を用いて
湯豆腐にすることにより豆腐が溶け出し、
汁が白濁してやわやわと淡雪のような
優しい食感が楽しめます。

出典元:佐嘉平川屋HP

温泉水で鍋をするんですね!

テレビで見ていると、

とろっとろの湯豆腐が美味しそうでした!!

それを

オン・ザ・ライス。

そして、雑炊も!!

最高ですね!!!

美味しそうでした!!

マーティンが行ったのは佐賀県嬉野市「宗庵 よこ長」

今回マーティンが行ったお店は、

宋庵 よこ長」でした。

ここでは湯豆腐 500円

湯どうふ定食 920円で食べられます!

佐賀県に行ったら是非行ってみたいですね!