マーティンの『日本全国朝ご飯ジャーニー』ですが、
3月9日(月)は、滋賀県彦根市の「近江牛」でした。
どんなご飯で、どこで食べたのか、
気になったので調べてみました。

近江牛とは何?
近江牛をWikipedia調べると
近江牛(おうみうし
)は、黒毛和種の和牛が滋賀県内で最も長く肥育された場合に許される呼称であり、そのウシからとれる牛肉にも用いられる呼称である。日本での肉用牛としての史実として残る歴史が400年と圧倒的に長く、三大和牛の1つとされる。
出典元:Wikipedia
近江牛は神戸牛、松坂牛に並ぶ3大和牛なんですね!
それを朝から食べるなんて贅沢ですね!テレビで見ていると、
近江牛のサーロインをミディアムレアでパクリ!!
そして、持参ご飯もぺろり!!
最高ですね!!!
美味しそうでした!!
そして最後にマーティンが一言
「飲み物見たいですね!」
ステーキは飲み物!ヤバイですね!!
マーティンが行ったのは滋賀県彦根市「千成亭」
今回マーティンが行ったお店は、
「千成亭」でした。
ここではサーロインステーキ250g 12980円
近江牛とろ握り2貫 1078円
など様々な近江牛が味わえます。
滋賀県に行ったら是非行ってみたいですね!
Twitterでは
https://twitter.com/noko302/status/1236789887359004672?s=20
https://twitter.com/cTLoLPnrzdvSWT7/status/1236789507917099008?s=20
#ZIP朝ごはん
マーティンやべーよヽ(゚Д゚)ノ ナンテコッタ
朝から1万越えの肉食うトコ見せるなんて!— ぽくぽく (@pokuripon) March 8, 2020