2020年2月10日、長崎県佐世保市船越町の九十九島動植物園(森きらら)の雄ライオンの「アサヒ」が21歳になりました。
どうやら人間でいうと100歳に近い年齢だそうです。
そこで気になったのは、
「ライオンの最長寿命は何歳?」
調べてみるとどうやら京都市に25歳のライオンがいたそうです。
ライオンの平均寿命は?
まず、ライオンについてですが、
ライオン(Panthera leo) は、食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類の哺乳類。
別名はシシ(獅子)。オスは体重は250キログラムを超えることもあり、ネコ科ではトラに次いで2番目に大きな種である[10]。
出典元:Wikipedia
寿命についても、
飼育個体は20年以上生きることもあるが、野生のライオンの寿命はより短く、特にオスが10年以上生きることは稀である。縄張りをめぐって他のオスと常に争うために傷を負い、それが寿命を大きく縮める原因となる
出典元:Wikipedia
野生ライオンの平均寿命は10−14歳と言われています。
飼育ライオンは平均は出ていませんが、20歳を超えることもよくあるみたいです。
ちなみに同じネコ科である日本で飼われているネコも平均寿命は、15.33歳(平成29年全国犬猫飼育実態調査より)だそうです。
ライオンもネコと同じ歳の取り方だとして、
平均寿命を人で換算すると
野生ライオンで56−76歳!
ちなみに20歳は人でいう約96歳になります!!
相当な長寿になりますね!
ちなみにネコだと世界最長寿命はアメリカにいたクリーム・パフちゃんで
38歳3日!!(ギネス記録)
人間の年齢で言うと約170歳になるみたいです。
もう人間じゃないですね…(ネコですが笑)
ライオンの最長寿命は?「アサヒ」はどうなる?
今回、長崎県佐世保市船越町の九十九島動植物園(森きらら)の「アサヒ」くんは動物園で1998年2月10日生まれました。
つまり人換算で100歳になります!(ネコは1年で約4歳歳を取ると考えられています)
長寿のためにお肉を1日4.7キロとしっかり水を飲み、運動もしているようです。
![]()
出典元:Yahoo!ニュース
そして気になる日本最長寿命ですが、
25歳10ヶ月という記録がありました!
人換算で120歳ですよ!!
かなり凄くないですか?
環境と整えるとそこまで生きられることに感動しました!
ちなみにそのライオンは
京都市動物園にいた「ナイル」くんでした!
ナイルくんは1994年3月9日生まれのオスライオンで
2020年1月31日に亡くなったそうです。
…めっちゃ最近ですね。(T_T)
携わっていた方々含めご冥福をお祈り致します。
もしアサヒくんが記録を更新するならばあと5年元気でいてもらう必要があります!
今は、元気でいるようなので頑張って欲しいものですね!