4月1日に安倍総理が発表した布マスクを一世帯に2枚配る「アベノマスク」配布でいくらかかるんでしょうか?
5000万世帯に配ると送料がヤバイです!
アベノマスク配布が一世帯に2枚配布!
安倍総理が4月1日に
「布マスクを一世帯に2枚配布」
と発表しました。
その件についてTwitterではアベノミクスをもじって
『アベノマスク』
と名付けられています。
ニュースでも#アベノマスク
言われてるやーん
あの布マスク1枚200円やって pic.twitter.com/zKM62s58wM— ショー☆イマダ (@imadashiyo7112) April 2, 2020
今のところ
我々国民への補償で給付されるのは
マスク2枚。(一世帯につき)
他の国ではどうなのかというと、
日本の政治はどうなってるの⁇
今こそ国民に対して還元すべき時でしょ。
マスク2枚でなにが出来るんですか⁇日本に本物の政治家いないの?#アベノマスク #新型コロナ pic.twitter.com/7xiyf2dB7a
— あしたか (@yoshitaka0714) April 2, 2020
これは比べたらダメでしたね。
虚しすぎます。
日本って残念な国なんですね…
アベノマスクを5000万世帯に配布にかかる送料がヤバイ!
実際効果があるかは置いといて、
国からの唯一の補償のマスク2枚(一世帯に付き)そのためにどのくらい費用がかかるかというと、
まず、今のところ日本郵政の仕組みで配るとのことなので、
一番安い
定形郵便の25g以内での送料84円で計算すると、
日本の世帯数は約5000万世帯なので
5000万世帯×84円=42億円
送料で42億かかります。
これ今必要ですか?
もうマスク不足になって1ヶ月以上経っててやっとの対応がマスク二枚で配るのに42億。
もらって嬉しい人がいるのか気になります。
ちなみに定形外郵便だと
50g以内で120円です。
もしそうなると、
5000万世帯×120円=60億円
国からの給付するだけでこんなにかかるとかヤバイですね。

まとめ
アベノマスクを配るのにいくらかかるか調べてみました。
郵便で配ると42−60億円かかる計算になりました。
実際これでいいのでしょうか…