立憲民主党三重県連のTwitterの削除画像がひどいと話題になっています!
これが政治家のやることなんでしょうか…
立憲民主党三重県連のTwitterの削除画像がひどい!
ニュース内容です!
立憲民主党三重県連が、公式ツイッターアカウントで、新型コロナウイルスに関連して、国民に一律給付される10万円の「特別定額給付金」について揶揄(やゆ)する書き込みをしていたことがわかった。インターネット上で「内容が不適切」などと批判が集まり、県連は3日までに投稿を削除した。書き込みは、人形の足元を赤く塗り、出血しているように見せ、「10万」と書かれた紙を貼り付けた様子を収めた画像とともに、「そんな小さな絆創膏(ばんそうこう)では全然間に合わないのよ」などと投稿していた。
県連は、ツイッター上で「配慮に欠けた不適切なツイートで、大変申し訳ありませんでした」などと謝罪している。
出典:読売新聞オンライン
立憲民主党三重県連の公式Twitterでこんなことをやっているなんて最悪ですね。
政治家ってなんなんでしょうか?
子供でもやらない悪質なイタズラですよね。
この件に対してはTwitterで
先日の配慮に欠けた不適切なツイートを削除いたしました。
不快な思いをされたみなさま大変申し訳ありませんでした。以後気をつけます。— 立憲民主党 三 重 県 連 (@CDP_Mie) May 3, 2020
現在問題のある投稿は削除されていますが、調べると
https://twitter.com/tamut1227/status/1256761040001306624?s=20
かなりひどいですね…
正直不快になりますが、なぜこれを投稿したのか理解不能です。
立憲民主党三重県連の他の投稿もひどい!
10万円の件だけがひどいのかと思いましたが、他も酷すぎました。
ここからは不快なので飛ばしてしまっても構いません。
https://twitter.com/CDP_Mie/status/1255100004466700289?s=20
感謝の気持ちはゴミ袋。
こんな情報はゴミ袋に入れてポイですよ。
https://twitter.com/CDP_Mie/status/1254737186903035905?s=20
西野カナさんに全力で謝ってほしいですね。
西野カナさんは三重県のスター。
立憲民主党三重県連は…
娘へ
あのね、
自分なりに頑張ってるのかもしれない。でもね、この点数。
やり方が間違ってるんじゃない?
やり方が間違ってたら頑張っても点数取れないのよ。おかあさんより pic.twitter.com/LNGPQ3hZtt
— 立憲民主党 三 重 県 連 (@CDP_Mie) April 24, 2020
批判ばっかりだと子供は話を聞いてくれないですよね。
どうすればいいかまで教えてほしいです。
いかがでしたでしょうか?
正直、批判ばっかりでこれを読んでなにもメリットがなかったです。
どんな意図で挙げているのかみると

皆さんの近くにいたくてツイートしているみたいです。
共感が得られるんでしょうかね。
まとめ
今回、立憲民主党三重県連のTwitterを紹介させていただきましたが、
これからの日本のために頑張ってほしいですが、このままでいいんでしょうか?
かなり不安になるTwitterでした。